☆太陽ブログ☆

不動産賃貸・グルメ・ゴルフ・ブログ運営 皆様のお役に立てるような情報を発信していきます。

太陽ブログ

【賃貸 消費税】家賃にかかる消費税に関して、日本一カンタンな解説!【不動産】

f:id:hoshidataiyo:20200329184440j:plain

たいよーです。
今日もわかりにくい「不動産」のアレコレについて解説していきます。

妹です。
一緒に勉強していきまーす。

本記事では、賃貸不動産の「家賃」にかかる消費税について、日本一カンタンに解説していきます。

わかりやすく完結に説明してますので、
3分で読める記事となってます。

目次

こんな人に読んでほしい

・賃貸経営をされている大家さん

・事務所や店舗物件を借りている人

・不動産について勉強したい方

家賃には消費税がかかるの?

まずはじめに、賃貸不動産の「家賃」には消費税がかかるのかを解説していきます。

結論から言ってしまうと、下記の表が答えとなります。

居住用物件 ⇒ 消費税がかからない

事業用物件 ⇒ 消費税がかかる

はい、これだけです。

もう少し詳しく解説していきます。

居住用物件とは

これは読んで字のごとく「住むための物件」で、みなさんが生活するための家ですね。

普段生活していない「別荘」なんかも居住用物件です。

家賃には消費税はかかりません。
居住用物件に関してはそれだけ覚えておいて頂ければOKです。
※家賃とは賃料のほかに「管理費」や「共益費」もふくむ

よく勘違いする人がいるんだけど、勤め先の会社が社員のために借りる「社宅」も「居住用物件」だからね。
借りる人が法人だろうが個人だろうが一緒だよ。

事業用物件とは

それでは家賃に消費税がかかる事業用物件とはどのような物件をいうのでしょう。

一般的には、

・事務所として使う物件
・店舗として使う物件
・倉庫として使う物件
・駐車場

などを指します。

つまり、住むために使わない物件です。

洋服とかを保管してる倉庫であって、仕事用で使ってるわけじゃないんだけど、それも事業用ってなっちゃうの?駐車場も自家用車を停めてるだけだよ?

仕事として使っていない倉庫や駐車場でも、事業用として扱われるよ。とにかく、「住むための部屋」以外は基本的にすべて事業用と覚えよう。

消費税は誰がきめる

何に対して消費税がかかるのかかからないのかが決めています。

以下、国税庁のHPより引用

主な非課税取引

(17)住宅の貸付け

 契約において人の居住の用に供することが明らかなものに限られます。
 ただし、1か月未満の貸付けなどは非課税取引には当たりません。

No.6201 非課税となる取引|国税庁

このように、居住用物件の家賃は非課税と国が決めているのです。

消費税は誰が払う?

消費税を負担するのは「消費者」です。

ここで八百屋さんを例に例えます。

買い物にくるお客さん⇒消費税を払う(一旦預ける)
八百屋さん⇒お客さんから消費税を受け取り、まとめて国に治める

という流れになります。

売上が1,000万円いかないと消費税は払わなくて良いってよく聞くけど、あれはどうゆうこと??

前々年の課税売上高が1,000万円以下の法人や個人事業主は消費税の支払いが免除されています。
つまり、もし八百屋さんが売上1,000万円以下だった場合、お客さんから受け取った消費税を国に収めなくて良い(自分のポッケに入れて良い)という事になります。

ここで理解を深めてもらうために、過去にあったトラブルを1つ紹介します。

トラブル事例

1階が店舗、2~3階が住居となっているビルを所有している大家さんがいます。
1階店舗の契約書を見ると、家賃は10万円と記載がありますが、消費税の記載は無し。

たいよー:家賃10万円となってますが、これは税込ですか?税別ですか?

大家さん:私は売上が1,000万円あるわけでも無いし、消費税は「無し」として、取ってないんだ。

このような大家さんは実はとってもよくいらっしゃるのですが、これにはトラブルの元が隠れています。

【POINT】

 大家さんはもちろん知識のある方なので

・店舗には消費税がかかる
・売上1,000万円以下は消費税を治める必要がない

という事はご存知でした。

ただ、 消費税がかかる・かからないを決めるのは、↑で説明したようにであり、大家さんが決めることではありません。そこを勘違いされていたのですね。

また、借主からすると「店舗の賃料には消費税を払うもの」という認識なので、税込で家賃10万円と思ってます。
つまり、家賃90,909円+消費税9,091円を支払っているという認識。
もし、消費税が下がったらその分毎月の振込額も下がります。

「消費税が何%だろうと毎月10万円貰えれば良いんだ」
という大家さんに対しては、契約書は家賃10万円(税込)と、記載する必要があるワケです。

まとめ

f:id:hoshidataiyo:20200329212415j:plain

いかがでしたでしょうか。

・家賃には消費税がかかるのか
・消費税は誰がきめるのか
・消費税を払うのは誰なのか

この記事では家賃にかかる消費税に関して、概要が理解できるようにカンタンに解説してきました。

最後までご愛読頂き、ありがとうございました。

不動産について質問がある方は、下記コメント欄やお問合せフォーム、Twitterでも受付しております。
お気軽にご連絡くださいヽ(´▽`)/

賃貸物件を探す時に見ていただきたい記事を貼り付けておきます。

www.taiyoblog.me

 

読者も130名を突破し、沢山の方にご愛読頂きまして、とても嬉しく思っております。

にほんブログ村・食べロググルメブログランキングにも登録致しました。

これからももっと有益な記事を作っていきますので、「✩太陽ブログ✩」をよろしくお願い致しますm(_ _)m

↓ポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村